newsの最近の記事

先日の毎日新聞英語版サイトのHENTAI記事ネタがありましたけども、
https://www.picketfences.jp/blog/2008/07/hentai.html

その後、日本語版の毎日新聞サイトの「http://mainichi.jp/」からもスポンサーが撤退しまくり、現在はほぼ毎日の自社広告で埋め尽くされるという事態に発展しております。
朝日、読売、日経が共同でサイト立ち上げたり、産経はMSNと提携したりという中で、毎日だけビジネスモデル崩壊でありますな。


■「毎日jp」が自社広告だらけに、ネット上に深いつめ跡残る ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080708/310423/

<ITproから引用>
毎日新聞社のニュースサイト「毎日.jp」で、先週末以降、広告スペースの大半が自社広告で埋め尽くされる事態が続いている。
毎日新聞社は英文サイト「毎日デイリーニューズ」(Mainichi Daily News)上のコーナー「WaiWai」で、「日本の女子高生はファーストフードで性的狂乱状態」など低俗な記事を長年にわたって配信し、ネット上で批判の声が上がっていた。
</ITproから引用>


で、実際に見に行くとトップページの上部に「毎日デイリーニューズ「WaiWai」問題について」という告知ページへのリンクがあり、それを読んでみるとこんな事が書いてあります。


■英文サイト不適切記事問題 7月中旬に調査結果公表します
http://mainichi.jp/info/etc/20080707.html

<毎日新聞のサイトから引用>
毎日新聞社は英文サイト「毎日デイリーニューズ」上のコラム「WaiWai」に不適切な記事が掲載された問題で内部調査を進めております。記事が出た経緯などの調査結果は7月中旬に公表する予定です。社外の有識者でつくる第三者機関「『開かれた新聞』委員会」に見解を求め報告します。
</毎日新聞のサイトから引用>

なんや知らんけど「『開かれた新聞』委員会」なるものに見解を求めるらしいが、この組織を調べてみると、なんと過去に開かれた委員会のメンバーほとんどが毎日新聞の関係者だと判明。
あたかも第三者の中立な機関に見解求めるフリしてこの実態。

いやー、ここまでキタナイとは。
おまえらどう思うよ。

合掌

長野の聖火リレーが終わった後、ネットのそこかしこでちらほら見られたのが
「チベットの支援者が中国人の集団に暴行を受けていたのに、それを見ていた警察は見て見ぬフリをしていた」
っていう話。

こりゃさすがに俺も眉唾モンかなと思うとりましたが、産経新聞に掲載されるに至ってああこりゃ事実だったのかと。

この記事見てごらん。恐ろしげやぜ。


長野聖火リレー その裏で起きていた出来事 中国人による事件が多発
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080504/plc0805042153007-n1.htm


中国人の集団にいきなり、巨大な中国国旗で通せんぼされましてね。
~中略~
後頭部に旗ざおでズコンですよ。旗ざおといっても長さ2メートル以上、直径3センチ以上もあるアルミ製。

~中略~
70歳すぎの知人も若い女に腹をけられ、「フリーチベット」のプラカードはビリビリに破られました。警察官が3人ほど駆けつけてくれましたが、彼らも旗ざおで殴られていました。「あの男を逮捕してくれ!」と叫んだのですが、警察官は私たちと中国人グループを引き離して「あっちに行かないでくれ」と叫ぶばかり。目の前に犯人がいるのに取り押さえようとしないんです。

結局、私は後頭部に大きなコブが残り、おまけに頸椎(けいつい)ねんざで全治3週間。20人近くの仲間が暴行を受け、頭や背中にけがをしました。女性も老人もお構いなしです。一体ここはどこの国なんですか!


胡錦濤来日直前だったからですかね。
ま、そりゃいいけどおかしいのはTVニュースなど一般のメディアに流れてる様子が見られない事(俺が見逃しただけの可能性はあるが。

しかし、これって大ニュースじゃないの?
警察の不祥事(?)なんて、マスコミが大好きなネタじゃないの?
警察を叩く絶好の機会の筈じゃないの?
朝から晩までワイドショー含めて、ガンガン流してたっておかしくないネタじゃないの?

バックに中国が居たらこうなりますかの良い例ですな。
あった事を伝えないのもウソのうち。

合掌

久々のマスコミウォッチングネタです。
朝日新聞が「盧溝橋事件70年―もう一歩、踏み出す勇気を」という社説の中で、面白い事書いてますな。


■盧溝橋事件70年―もう一歩、踏み出す勇気を 朝日新聞
http://www.asahi.com/paper/editorial20070707.html

<引用>
例えば、南京大虐殺をめぐる論争を建設的な方向へ押し出す。犠牲者数について中国は30万人と主張するが、いくら何でも多すぎないか。
</引用>


「いくら何でも多すぎないか。」
ですって!

今まで30万人虐殺説を紙面で強力に後押ししてきたのは朝日新聞自身でしょう。
それが今になって

「いくら何でも多すぎないか。」
ですって。

この変節漢ぶりは一体何。
今まで30万人説を論破されるたびに「数の問題ではない」等と論点のスリカエを行ってきた朝日新聞もとうとう

「いくら何でも多すぎないか。」
と認めたということか?
まあここから、「しかし、虐殺はあった」とひたすらにスリカエていくんでしょうけど。

ちなみに従軍慰安婦問題(朝日新聞が「慰安婦=女子挺身隊」「日本軍による強制連行」という誤った報道をしたのが原因で主に韓国との間の国際問題に発展)で、マイク・ホンダ議員が主導して米下院が「慰安婦対日非難決議」を出したのは記憶に新しいですけど、カナダやヨーロッパもこれに続いているのはご存知か?

■2007年11月28日 カナダ、慰安婦決議を採択 日本政府に公式謝罪要求
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071129/amr0711290835003-n1.htm

■2007年12月12日 欧州も慰安婦決議へ 日本政府に公式謝罪要求
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071213/erp0712130923002-n1.htm


もう欧米人には「日本は戦時中、アジアの国々の女性を強制連行して数十万人も性奴隷にした」と思われてますよ。
朝日の流したデマが原因で。


合掌

夜中テレビをつけていて、たまたまテレビ朝日の「テレメンタリー2007」という番組を見かけた。

今回のその内容は、沖縄戦の集団自決問題を取り扱った内容で「ゆがむ沖縄戦11万の声」というものだった。
県民大会は「11万人」も集まってないと数々の指摘があるにもかかわらず、タイトルに「ゆがむ沖縄戦11万の声」としていたり、ナレーションで何度も11万人と説明するあたりいかにも捏造好きなテレ朝らしいが、その内容は更に噴飯モノでした。

テレ朝的にはどうあっても「集団自決は日本軍が強制したもの」と位置付けたいらしいが、紹介する内容を見る限り、それのどこが強制なの?とツッコミを入れたくなるものばかり。

テレ朝、というか朝日新聞も「強制」では押し通せないと気づいている様子で、ひたすら「関与」と言う言葉を連発しとるのよ。
つまり、関与があった=強制した、というロジックやね。
いつもの調子で、論点をスライドさせてるのよ。


まず、事実として、日本兵が住民に手榴弾などの武器を自決用に手渡した、という事はあるだろう。
でもそれは米軍に暴行・リンチされて辱められて殺されるより、いっそ自分でこれ使いなさい、という善意からの「関与」なわけでしょ?
現代の価値基準からしたらドーだかワカランが、少なくともその時代の日本人からしたらそうでしょう。
現にそれ以前に、日本人が中国兵に極めて残虐に虐殺される「通州事件」があったじゃない。
それ以降にも、満州に攻めてきたソ連軍にむちゃくちゃ暴行されてるじゃない。
(しまいにはシベリア抑留、北方領土も強奪するほどの徹底振りで)

それぐらい、当時の日本人は外国人に対する恐怖心があったわけでしょ。
それを現代の価値基準で計るなよ。
なんでその関与が「強制」した事になるの。


教科書が書き換えられた!などと叩いているが、この修正にしても日本軍が「強制」したように書かれていた部分の修正であり、「関与」があったという記述の修正はされていなかった訳。
それをあたかも「関与」の部分の削除まであったかのように報道するうえに、「いや、関与ならあった」と反論する者には

関与があった ⇒ 強制があったって事じゃないか!

と論点をスライドさせていくわけ。


確かに集団自決が起こったのは悲しいことだし、戦争だって無いほうが良いに決まってるが、だからと言ってこの論点のスライドさせっぷりは間違ってると思うね、俺は。

合掌

『「集団自決は日本軍が強制した」との記述は実態について誤解するおそれがある表現』として削除修正された事に反対する人たちの集会について、朝日新聞が【11万人】集結と虚偽の報道をした事でその後面白い展開が。

10月4日木曜日のテレビ朝日の報道ステーションにて、新しい歴史教科書を作る会のメンバーが文部科学省を訪れ実数は2万人(サンケイによると最大4万3000人だけど)と指摘したことに触れての古館と河野アナのやり取り。

古舘:仮に2万人だったとしても何がいけないんでしょうかね。
河野アナ:うーん(首をかしげる)。人数の問題なんですかね~。
古舘:いや、違うと思いますね。

おいおいおいおい。
そもそも11万人って言い出したのが朝日新聞でしょうが。
その嘘が暴かれると「人数の問題なんですかね」と開き直るってどういう事?

現に、ニューヨークタイムズでは下記のような報道に発展している。


■Yahoo!ニュース
県民大会参加者の怒り、政府の衝撃報道 NYタイムズ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071009-00000005-ryu-oki

<引用>
「従軍慰安婦問題では、アジア諸国が一斉に反発したが、今回の抗議集会に11万人以上の沖縄県民が参加したのは、右傾化が進む日本政府への怒りの表れ」との見方を示した。
</引用>

ですって。
右傾化してるんですって。
海外でも11万人という数字がクローズアップされつつ報道されてしまってますな。


南京大虐殺での30万人虐殺説と同じ展開ですな。
30万人も殺したはずがないと指摘されると、人数の問題ではない、と論点をスライドさせたのに何だか似てるな。
(人数の問題じゃなく、そもそも虐殺があったかなかったか議論が分かれてるけど)

従軍慰安婦(と戦後呼ばれるようになった人)問題でも、初めは「奴隷狩り的に日本軍に強制連行された」と非難していたくせに、どうやら強制連行の事実は無かったと判明してくると「強制性の在る無しが問題ではない」と論点をスライドさせたのにも似てますな。

こうやって嘘を書き散らかして、火のない所に火をつけて、海外にまで飛び火させて、右傾化右傾化と様々な事を国際問題に発展させてきたんですよ。
日本のマスコミが。

嘘のような本当の話。


合掌

産経VS朝日 沖縄県民大会編

| コメント(0)

朝日新聞の
『「醜くても真実知りたい」高校生も訴え 沖縄県民大会』
http://www.asahi.com/national/update/0930/TKY200709300001.html

という記事について。

教科書検定で『「集団自決は日本軍が強制した」との記述は実態について誤解するおそれがある表現』として削除修正された事に反対する人たちの集会なわけですが。


ここでは集団自決の強制あったかなかったか、検定の中身・是非については一切書きません。
(書きたいけど)
戦後の米軍による心理作戦、反日プロパガンダ、沖教組の反日教育なども一切横置いておきます。

で、冒頭の記事について産経新聞が次のような記事を書いてました。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/071003/edc0710030254001-n1.htm

<引用>
▼貴紙は1面で「沖縄11万人抗議」と大見出しをとり、きのうも「県民大会に11万人が参加した」と書いておられます。でも、11万人は主催者発表の数字です。記者は何の疑問も持たなかったのでしょうか。

▼抄子は宜野湾市内にある会場を何度か訪ねていますが、会場の面積は約2万5000平方メートル、つまり160メートル四方に過ぎません。当日の航空写真を見ると空きスペースもあり、どう数えれば11万人にもなるのでしょう。

▼もったいぶってすみません。関係者によると、参加者は最大で4万3000人だそうです。

~中略~

▼主催者発表通りに集会の規模を2・5倍も誇大に報道する姿勢は、戦時中に大本営発表を垂れ流し続けた貴紙の過去とだぶってしまいます。
</引用>

ぷぷぷ。強烈なイヤミですな。
戦時中、戦争を煽った記事を書きまくったのが朝日新聞ですから。

で、今回も大本営発表どおり4万3000人を11万人と書いてた訳ですな。
この手の運動を大きく見せたい印象操作、つまり偏向報道の一種です。


そんなニュースの見方はいかがっすか?

合掌

いやー、安倍首相会見についての朝日新聞の記事。これはまたすごいよ。


■青白い顔、張りない声 おわびで幕 安倍首相会見
http://www.asahi.com/politics/update/0924/TKY200709240194.html

<引用>
 「『アタシ、もうアベしちゃおうかな』という言葉があちこちで聞こえる。仕事も責任も放り投げてしまいたい心情の吐露だ。そんな大人げない流行語を首相が作ってしまったのがカナシイ」
</引用>


『アタシ、もうアベしちゃおうかな』これが流行語なんですって。
こんなもん、評論でもなんでもない、ただの安倍イジメやんけ。
これが人権派クオリティペーパーのやる事かね。

辞任する前は散々辞めろヤメロと迫っておきながら、いざ辞めると今度はタイミングが悪いとまた叩く。
なんだこりゃ。


ひるがえって総裁選の時の福田康夫・元官房長官の異様な持ち上げ方。
ナンデこういうのは追求しないの?

読売新聞
■福田氏の自民支部、パチンコ業者に献金20万円返す
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070921i313.htm

朝鮮系企業に違法に献金してらもってたって記事。
朝鮮系がからむと、大々的に取り上げられずに済むってハナシの見本ですね。

しかも福田氏は野中広務(中国にODAぶっ込んでキックバックもらってる人)の弟子の古賀誠を選挙対策委員長に充ててるでしょ。
もう売国(って書くとまるでワシがウヨクみたいで嫌なんだけど、他に適当な言葉がみつからんので)ズブズブですよ。


マスゴミ的には、北朝鮮に対しても言う事は言う安倍首相が憎くて憎くてタマラン、ってもうそれだけじゃないですか。
そこへ来て、靖国参拝反対、国立追悼施設設立推進派、女系天皇容認、もう数え上げればキリがないけど中国・朝鮮べったり(って書くとまるでワシが日中友好に反対してるウヨクみたいで嫌なんだけど、スジの通らない理不尽なインネンつけられてただひたすら黙って受け入れるのが本当の友好とは思えないので)の福田バンザーイてな感じでしょうか。


他の先進国でも、こうやって国を内部から破壊しようとするマスゴミや議員って居るのか知らん。
日本だけの特殊な事情か知らん。
しかしこれどうよ。
お前らどう思うよ。

合掌。

<京都新聞から引用>
「無防備・平和条例」を否決 宇治市会「実効性ない」

京都府宇治市の市民団体「平和・無防備地域をめざす宇治市民の会」が新たな平和条例制定を市に直接請求したのを受け、同市議会は2日、臨時会を開き、同条例案を賛成少数で否決した。

 同条例案は、宇治市にある自衛隊施設の撤去や撤去後の跡地の市民主導による利用計画の策定・実施、戦闘行為への非協力などを盛り込んだ「市無防備・平和のまちづくり条例」として市民団体が作成。市に直接制定を求めるために署名を集め、有効と確認された5966人分の署名を添えて、7月17日に直接請求した。
</京都新聞から引用>
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007080200193&genre=A2&area=K20


『無防備都市宣言』っていうものがあるワケやけど、簡単に言うと、『紛争相手国による占領を都市・地域単位で無抵抗で受け入れ、物理的な攻撃の被害を最小限に抑える』宣言よ。

ジュネーブ条約に基づいた宣言らしいけど、ジュネーブ条約自体何度も破られてる歴史があるとか、国の責任である国防を地方都市が拒否できるなんて法律で認められてるの?とかそんな小難しいこと横置いといても、

国内的に秩序を保つのが警察。だとしたら、
国外的に平和を保つのは軍隊。でしょう。(日本では自衛隊だけど)

『軍隊を無くせば戦争が無くなる!』と言うのは
『警察を無くせば犯罪が無くなる!』と言うのと同じっちゅーこっちゃ。

社民党の議員も、自衛隊無くせ!言うワリにはSPとか警備員付けてるんじゃないの?
自分たちはしっかり自衛するくせに、国には自衛するなってどういうことよ?


そりゃ軍隊も戦争も、ついでに犯罪も貧困も無くなるのが理想なのはわかるし、究極的にはソレを目指さないとイケナイのもわかるけど、あと100年や200年では無理やろ。
現実的には、現在進行形で中国に侵略されているチベットがあったり、中国に武器援助されて内戦してるスーダンがあったり(中国ばっかりやな。マスゴミは報道しないけど、知っとけ)、外出の時にはカギかけないといけなかったり、まだまだ人類はそこにまで至ってない。


あと、こういう活動をしている人々を『市民』と呼ぶイメージ戦略、良い加減止めないかと。
『左翼活動家』等と正しく表現すべき。
日本語は正しく。

以上、よろしく。
合掌

引き続き止まるところを知らないマスコミによる慎太郎バッシング。
2007年4月9日放送のTBS「ニュース23」内の、阪神大震災に絡めての「多事争論」はケッサクであります。
いいからまあ読みなさい。

http://www.tbs.co.jp/news23/onair/taji/s070409.html

<筑紫哲也の発言引用>
そのうち2000人が、自衛隊の出動要請が遅れたから失われたのかも知れないという、これがまた石原さんらしい、例のよっての短絡した考え方ではないかと私は思います。現場であれだけの死者が出たのはなぜなのかと言えば、建物の中で非常に脆弱なものがあって圧死された方が多い。それから、簡単に火事になるような建物が多かった。そのことが多くの死者を出しました。

~中略~

そういう中で、もし自衛隊の出動が人命を救うんだという風に考えている知事がいるとすれば、普段のそうではない、建物を燃えないようにする、壊れないようにするという方の対策には力点が入らなくなるという疑いが出てきます。
</筑紫哲也の発言引用>


筑紫哲也によると、自衛隊に災害救助してもらう準備をしておくと、耐震工事に力が入らなくなるんだそうです。
どこまで言いがかりをつけるつもりでしょうか。
これが、視聴者に悪印象を植えつける「ネガティブキャンペーン」でなくて何でしょうか。
さらに言うと、自衛隊をどこまで貶めるつもりなんでしょうか。
これがマスコミ人のやる事か。
中立公平のフリしてサヨク言論を振りまいてる訳でありますよ。
どうだい。


合掌

都知事選に見る偏向報道

| コメント(0)

これだけは言わせて。
いやーテレビ朝日朝日新聞)とTBS(毎日新聞)の石原慎太郎バッシングはすごかった。
もう必要以上に浅野を持ち上げているし、慎太郎への印象操作まがいのネガティブキャンペーン。
落としたいのがミエミエでありました。

今朝のテレビ朝日のワイドショー「スーパーモーニング」では、週間朝日編集長「山口一臣」というコメンテーターがインタビュー相手の慎太郎に向かって開口一番「オリンピック招致に失敗したら責任をとると仰ってましたが、ちゃんと辞めますか?」てな事を聞いていた。
おめでとうの一言もなく、とにかく「辞めます」の言質を引き出したいらしい。

もう明らかに報道局が特定の政治的思想でもって報道の形を借りた主義主張をしている訳ですよ。
この辺の事情、もうみんな気づいてるよな?
ワシの心配のし過ぎ?
それとも、そもそも全然興味ナッシング?


合掌

なあに、かえって免疫力がつく。

| コメント(0)

消費期限切れ牛乳を材料に使ったシュークリームを出荷してた不二家でありますけども。
マスコミにさんざん叩かれておりますが、2005年11月の『寄生虫入りキムチ事件』の報道と見比べてみると、マスコミの偏向報道ぶりが一目瞭然だと思う。


毎日新聞から見てみる。

毎日新聞 2007年1月13日の社説からの引用】
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20070113ddm005070008000c.html
<引用>
材料が複合する加工食品の安全性を消費者が確かめるのはほとんど不可能で、製造者への全面的な信頼に支えられている。
とりわけ、不二家の製品は大人が子供に与えるものも多く、今回の問題が広げた不安と不信を業界全体でも深刻に受け止める必要がある。
</引用>

寄生虫入りキムチ事件の時の社説はこうだ。
毎日新聞 2005年11月19日の社説からの引用】
<引用>
花粉症が抑えられる上に、いくら食べても太らないなどと聞くと、魅力的とすら思う。
とはいえ、さすがに自分から卵を飲む勇気はない。「キムチで感染したら、ラッキーかもしれない」と頭をかすめ、
深夜に鍋を平らげた。感染よりも、まず食べ過ぎに注意すべきかもしれない。
</引用>

寄生虫に感染したらラッキーかもしれないンですと。
毎日新聞によると。
しかも、韓国製を『某国製』と言い換える念の入れよう。


東京新聞の迷言。

東京新聞 2007年1月13日の社説から引用】
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sha/20070113/col_____sha_____003.shtml
<引用>
食品企業ではなによりも品質管理こそ命であるという雪印乳業の教訓を不二家は学んでいなかった。
同族経営で組織の緩みが指摘されているが安全は守らなければならない。
</引用>

寄生虫入りキムチ事件の時はどうだったか。
東京新聞 2005年11月24日の社説から引用】
<引用>
キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく。
</引用>


>なあに、かえって免疫力がつく。
どうだいあんちゃん、このセリフ、すごいだろう。
今、日本のマスコミはこうなってるんやぜ。
こんな事やってるんやぜ。
さすが反日新聞。
韓国が絡むと、どうにも報道姿勢にフィルターがかかるらしい。
まさしくこのノリで中国/韓国との歴史認識問題や靖国参拝問題、教科書問題、果ては映画にまでなる南京虐殺事件など等で捏造までして反日情報をタレ流しまくってるってわけよ。
俺の言いたいことは不二家どうのこうのじゃなくって、まさにソレよ。
最近はネットの影響力もあって大マスゴミの反日洗脳が解けた人もそれなりに居るとは思うけど、実際のところどうなんでありますかね。
・・・どう?

合掌

12月8日

| コメント(0)

許し難し。


朝日新聞からの引用(12/9社説)
URL:http://www.asahi.com/paper/editorial20061209.html#syasetu2

<引用>

開戦65年 狂気が国を滅ぼした

クリント・イーストウッド監督の映画「父親たちの星条旗」と「硫黄島からの手紙」が話題を呼んでいる。

~中略~

冷静に考えれば、勝ち目がないことぐらい分かりそうなものだ。だが、体を張って「待った」をかける政治家も軍首脳もいなかった。

~中略~

指導者だけではない。昭和史に詳しい作家の半藤一利さんは、真珠湾の日に人々が何を語り、書いたかを調べたことがある。「マスコミは戦争をあおり、国民も『やった、やった』と熱狂した」
日本中を「狂気」が覆っていたといえよう。

硫黄島の守備隊は1カ月余りにわたる戦いの末、全滅する。それから沖縄戦、原爆投下と続き、敗戦に至る。あれだけの犠牲があったにもかかわらず、無謀な戦いを止められなかった無力を思うと、「あんなことは絶対に二度と起きない」と言い切ることはできまい。
どうすれば、踏みとどまれるのか。狂気に包まれる前に、現実に目を見開くことはできるのか。65年後の今、改めて自問してみるのは意味のあることだ。

</引用>

戦争に至った経緯とか、当時の東アジア情勢とか一切置いときますが…


お前が言うな!
まるで他人事のようなこの言い草は何。
当時最も戦争を煽ったマスコミの筆頭が朝日新聞であります。


合掌

中川/麻生と朝日の社説と核保有議論

| コメント(0)

この前から、このネタをアゲようアゲようと思ってる内にSAPIOの井沢元彦に先を越され、たかじんのそこまで言って委員会の宮崎哲弥に先を越されてしまった訳であります。

■朝日新聞からの引用(11/11社説)
URL:期限切れのためweb上から情報元消滅

<引用>

◇核を持つ 日本を危うくするだけだ
北朝鮮の核実験後、麻生外相や自民党の中川政調会長らが、核について議論する必要性を繰り返し説いている。
議論するだけならよいではないか。そんな声もあるようだが、要職にある政治家が議論しようと言う以上、それだけではすむまい。まず自分の意見を言うべきだ。
</引用>


『議論するだけならよいではないか。そんな声もあるようだが、…』
議論することすら朝日的には許さない、とハッキリは書いていないが、つまりそう言っている訳であります。
ここまではテレビのニュースでも似たような論調で散々やってたのでもうお腹いっぱい。

■サンケイ新聞からの引用
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/other/26485/

<引用>

中川氏は日本の核武装論議について「非核三原則は守る」としながら、「議論は当然あっていい」とも述べた。
</引用>

これ読んで分かるとおり、中川昭一は「核武装しよう!」とは言っておらず、
むしろ「非核三原則は守る」言うとる訳であります。
「議論はあっていい」としか言ってない。


朝日新聞はじめ、いわゆるリベラルな人々も、テレビや新聞でとにかく「核保有議論、それそのものが許されない」かのように吹聴しまくっておる訳でありますが、しかし本当にそうか?

議論を大事に!何でも話し合えるのがミンシュシュギ!
議論を封殺するのはウヨクやファシストのやること!
ああ!軍靴の音が聞こてきそうだ!
戦前には戻りたくない!
ゲンロンの自由万歳!


などと朝日新聞は言ってきたのと違うンでありますか?
話し合うこと自体に反対ってそりゃ一体どういうリクツでありますか?
今まで言ってきたこと、あれは嘘だったンでありますか?
それを、「『言論の自由』を振りかざす問題ではない」って一体どういう訳でありますか?
オマエのは認めないけど、ワシのは無限大に認めろ、って事でありますか?

まあ言うてもワシは本物のウ○○なんでありますけど。


ヽ( ・∀・)ノ ウンコー

合掌

まずは敬語を使え。話はそれからだ。

| コメント(0)

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を佐賀に呼ぶなと知事にかみつく
http://www.youtube.com/watch?v=xBvWHz5oYX0&mode=related&search=


まあ見てみろ。
大マスゴミがどういう思想を持ってるかがわかるやろう。


youtubeの動画がリンク切れだったので佐賀県サイトから。
http://www.saga-chiji.jp/kaiken/06-9-28/index.html


合掌。

ストローでちゅうちゅう

| コメント(0)

朝日新聞が「春暁ガス田問題」について、ツッコミどころ満載の反日記事を書いていた。
その記事を取り上げる前に、2004年からの春暁ガス田問題の基本事項をおさえておく。

1.沿岸国は自国の沿岸から200海里内の資源の探査・開発に関する権利を得られる。
2.この水域を排他的経済水域(EEZ)と呼ぶ。

以上をおさえた上で。
東シナ海は狭いので、日中双方が200海里を主張すると、重なる部分が出てくる。
そこで日本側は、双方の200海里のちょうど中間を「日中中間線としましょう」と話をもちかけていた訳だが、
中国は日中国境は図で言う緑色の線「沖縄トラフ」だと主張しており、「日中中間線」を認めていない。
(もうこの時点で、日本は一歩引いた状態で交渉に入っているのだ…)

重要なのは、この海域には天然ガス資源が埋蔵されているという事。
更に中国は、2004年5月28日、日中中間線ギリギリの場所にある春暁ガス田にて、ガス資源採掘施設の建設に入る。
このガス田が問題なのは日中中間線ギリギリの場所で建設が進んでいるため、日本領海に眠る莫大な資源を根こそぎ奪われるという点。

…というこの一連の事件について、各大手メディアは不可解な沈黙を続ける。
事件発生10日後にやっと読売、産経、日経、毎日新聞に取り上げられるが、ここに至っても朝日新聞のみ沈黙。


以上をふまえた上で、今回の朝日新聞からの引用。
http://www.asahi.com/international/aan/issen/issen71.html
http://www.asahi.com/international/aan/issen/issen72.html


<引用>

春暁ガス田を考える(上) 低次元の「ストローでちゅうちゅう」論議

~中略~

日本は、この「ストローちゅうちゅう」論を、このままゴリ押ししていっていいのでしょうか。今こそ、冷静な分析や外交の知恵が求められているはずです。

そもそも、吸い上げられたとしても、その量はちっぽけなものです。

</引用>

そもそも、吸い上げられたとしても、その量はちっぽけなものです。
そもそも、吸い上げられたとしても、その量はちっぽけなものです。
そもそも、吸い上げられたとしても、その量はちっぽけなものです。


盗まれる額が小額なんだから万引きされたっていいぢゃないか、って事でしょうか?
吸い上げられる量が本当にちっぽけかどうかは置いといて、無茶苦茶な事言ってますね。
いやー、コレだから反日マスゴミウォッチングはオモシロくてやめられない、とまらない。


合掌

朝日新聞からの引用。
http://www.asahi.com/culture/fashion/TKY200609110089.html

<引用>

メンズウエアの胸元に、ワンポイントマークが復活している。かつては中年男性のゴルフ用ポロシャツに、必ずついていた傘や熊などのマーク。それが今、おしゃれな装飾としてさまざまな形に進化している。パリ、ミラノの07年春夏メンズコレクションでも、主要ブランドは軒並みワッペンや刺繍(ししゅう)によるマークを強調していた。

~中略~

変わりダネは、ハワイをテーマに、ハイビスカスとモノグラムの花柄を合体させた、ルイ・ヴィトンの男性用コサージュ。おさえておくべき流行を、誰よりも進化させた形で見せた。

アレキサンダー・マックイーンの、胸元を飾る花の刺繍や、自社のロゴマークの三角印をポケットのふたにしたプラダも面白い。

それにしても、マークやエンブレムは本来、軍隊や国家、学校や会社など、何かに帰属することを表す。今、若い女性には「愛されOL」系のモデル、エビちゃん(蛯原友里)が人気だが、これからは男性にとっての理想像も「さわやか正社員」系になるのかもしれない。
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。

</引用>


そういえば、て。
そういえば、て。
そういえば付けたら何でもアリかい。
何がナンでも「右傾化!」と叫びたいらしい。

アレか。
「メンズウェア」「エビちゃん」「右翼系」がお題の三題噺か。
らくごのごか。
ここまできたら伝統芸能やもしれん。
このネタは「一発だけなら、誤射かもしれない」に並んで後世に語り継がれると思う。
古典として。


合掌

しかしまあ、日本人はマジメというかナイーブというか、未だに共産党独裁体制のうえにゲンロンノジユウとかいうものも無い特殊な国にインネン付けられただけでこんなに引っ繰り返っちゃうンだから。
戦後民主主義教育も相俟って、文句言われたらとにかく自分達が悪いと思い込んじゃう人が結構居るンやね。

しょうがないから書いておいてやるけど、靖国神社からA級戦犯を分祀(マスゴミが分祀分祀言うとるけど、神道の教義上分祀は不可能って事を知っておこう。)しようが、無宗教の追悼施設(これもマスゴミがタレ流してるけど、そもそも「無宗教の宗教施設」って何や?)建てようが、違う事でインネン付けて来るっていうの。

これは俺の偏見ぢゃなくって、当の中国共産党自身が言ってるンだもの。
江沢民はこんな事言ってますよ。


以下ソース
■「歴史問題、永遠に言い続けよ」江沢民(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060810i111.htm

<引用>

中国の江沢民・前国家主席(前共産党総書記)が在任中の1998年8月、在外大使ら外交当局者を一堂に集めた会議の席上、「日本に対しては歴史問題を永遠に言い続けなければならない」と指示し、事実上、歴史問題を対日外交圧力の重要カードと位置付けていたことが、中国で10日発売された「江沢民文選」の記述で明らかになった。
</引用>


読んだら分かるように、「日本叩き」のツールとしての靖国問題なんやね。
米国のアーミテージはこんな事言ってますな。


■アーミテージ前米国務副長官の会見(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/news/060720/kok018.htm

<引用>

靖国論議は日中関係を難しくした原因ではなく、難しい状態があることの症候(つまり結果)だ」と語り、日本の一部にある「首相の靖国参拝が日中関係を悪化させた」という主張を排した。日中関係の改善についても「日本よりまず中国が何をすべきかを考えるべきだ」と強調した。
</引用>


米国人に言われてどーすんの。
まあ中国やの米国やの書いてますが、俺が一番嫌いなのは、やんわり左に左に思考誘導しようとするマスゴミなので。
そこんとこよろしく。


合掌

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうちnewsカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはmusicです。

次のカテゴリはothersです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。