ipadの最近の記事

再び、DVDをiPad2に入れようと、先日アップした「iPad2(iPad)で、PCから取り込んだDVDの動画を観る」という記事を見ながら、エンコードしようとしたところ...

あれ?XMedia Recodeでエラーが出てうまくいかない...
バージョン落とそうが再インストールしようが変換中にエラーで落ちてしまう。

という訳で他のアプリも色々試していて辿り着いたのが「MediaCoder」というツール。
これは良いよ!
字幕も入れつつ、きっちりエンコード可能で勿論フリーのツールです。

以下にMediaCoderの使用方法と、その前段のDVD Decrypterの使用方法も端折らず掲載しておきます。

■DVD Decrypter

まず、DVD Decrypterのダウンロードはこちらから
インストールした後DVD Decrypterを立ち上げて、DVDをトレイに入れます。
自動的に認識しますので、Destination内のフォルダアイコンをクリックしてファイルの保存先を設定します。
その後、「DVD」と書いてあるボタンをクリックすれば、リッピングが始まりデータを吸い出してくれます。
DVD Decrypterでリッピング

完了したら、次のMediaCoderでの変換手順に進みます。

■MediaCoder

こちらからMediaCoderをダウンロードしてください。

【インストール】

インストール途中の設定はデフォルトのまま進めてもOKだと思います。
特に初心者の方は「Choose Components」はそのままにしておくのが吉です。
ただし、全く別のアプリケーションのインストール画面が出る事があるので、不要ならインストールしないでください。

実際にアプリを起動する場合、windows XP、windows VISTAのユーザはアプリのアイコンを右クリックして、「管理者として実行」してください。

起動前にアプリのロゴのウインドウが出ますが、クリックで閉じます。
MediaCoderロゴ


次に「MediaCoderを使ってくれてありがとう」という画面がInternet Explorerで表示されます。
この際「Internet Explorer スクリプト エラー」と表示される事がありますが、これは気にせず「はい」ボタンで進みます。
次に、ブラウザの×ボタンで「ありがとう」画面を閉じます。
毎回アプリを立ち上げる際にいちいち表示されてしまいますので、回避する設定をしておきましょう。
これは後ほど説明します。

【MediaCoderの日本語化】

まず、MediaCoderを日本語化しておきましょう。
上部のツールバーの中の「Options」から、次のように設定します。
「User Interface Language」

「Japanese」

これでアプリを再起動すれば日本語化されています。
MediaCoderの日本語化

【ありがとう画面を飛ばす設定】

設定画面を開く
上部のツールバーの「ファイル」から「設定」を開く。
MediaCoderのファイルメニュー


設定画面内の「Overall」「User Interface」「Do not show welcome screen」の数値欄(デフォルトで0になっているところ)にビルドナンバーを入力。
入力したら「Save」ボタンを押しましょう。
なお、ビルドナンバーはアプリケーション上部のタイトルバー内の4桁の数字です。
MediaCoderの設定

次回から、アプリを立ち上げる再にありがとう画面がなくなっています。

【動画の変換手順】

先ほどDVD DecrypterでリッピングしたデータをMediaCoderで読み込みます。

まず最初に、変換したファイルが出力(保存)される出力フォルダを設定しておきましょう。
右上の「出力フォルダ」の所にある[...]ボタンを押して、フォルダを指定しておきます。
MediaCoderの出力フォルダ


次に、メニューボタンの「ADD」をクリックし「ファイルの追加」をクリック。
MediaCoderのファイルの追加


すると「ファイルの追加」画面が開きます。
ここで、DVD Decrypterでリッピングしたデータファイルがある場所を開き「VIDEO_TS.IFO」ファイルを開きます。
DVD Decrypterでリッピングしたデータファイルを追加

これで動画データを取り込むことが出来ました。

iPad2(iPad)用の設定

iPad2(iPad)に最適化された状態で変換したいので、そのように設定します。
上部のツールバー「menu_features」から「拡張」→「デジタルメディアプレイヤー」→「iPhone/iPod/iPad/Apple TV」へと進みます。
iPhone/iPod/iPad/Apple TV


「iPhone/iPod/iPad/Apple TV」の画面にて、下記のように設定します。
形式は「iPad/Apple TV(720p)」。
ビデオビットレートは「1M」。
ビットレートはお好みで変更してください。数値を上げるほど綺麗になりますが、ファイルサイズが上がります。まあ、iPad2で観るぐらいなら1Mで特に不満は無いかと思います。(お好みで変更ください)
fpsの設定は、オリジナルのままで良いと思います。
iPhone/iPod/iPad/Apple TVウインドウ内の字幕・形式・ビットレートの設定


次に、「字幕」ボタンを押して字幕ウインドウを開きます。
洋画を字幕アリで観たい場合は、ココがミソです。
まず、言語を「jpn」に設定しましょう。日本語ですね。
それと対応した「ID」番号を入力しないとおけないようです。
大抵の洋画はID「1」のようですが、まれに「2」などのものもあるようです。
左上の「再生」ボタンを押して、字幕入りで再生されるかどうか試してみてください。
何度試しても字幕が入らない場合は、ID番号が違うのかもしれません。
フォントは「MS Gothic」系がよろしいかと思います。
OKであれば、「×」で閉じてアプリに戻ります。
字幕内のID・フォント・言語の設定

「ビデオ」タブ内でビデオの設定

「ビデオ」タブ内にある「ビデオビットレート」と「形式」を設定します。
ビデオビットレートは先ほどの手順で設定したものです。1Mと設定したのなら、1000と入っているはずです。
形式は「H.264」であることを確認します。
MediaCoderのビットレートと形式の設定

「コンテナ」タブでコンテナMP4、多重チャンネル有効のMP4Box確認

「コンテナ」タブ内にある「コンテナ」がMP4であることと、「多重チャンネル」がMP4Boxであることを確認します。
MediaCoderのコンテナ「MP4」「MP4Box」

「画像」タブ内のリサイズで解像度の設定、アスペクト比の確認

「画像」タブ内にある「リサイズ」の設定が「1280x720」(解像度?)であることを確認。
MediaCoderの解像度の設定


「アスペクト比」は基本的にはそのままで良いのですが、比率が16:9等の映画の場合はそのままにしておくとおかしな比率になるので変更する必要があります。
変更する場合はアスペクト比のプルダウンを「set_dar」にして16:9に設定します。
MediaCoderのアスペクト比の設定

「字幕」タブでID、言語の設定確認

先ほど設定した「字幕」画面と同じ内容です。
言語は「jpn」に、IDは「1」(まれに2などのものもある)に設定されていることを確認。
MediaCoderの字幕・言語・フォントの設定

「時間」タブでサンプル変換

以上の設定ができていれば大丈夫なはずなのですが、念のため短い時間を切り取った動画変換で、設定がうまく出来ているか確認してみましょう。

時間タブ内の「選択」ボタンを押すと、「クリッピングとエフェクト」という画面が開きます。
MediaCoderの時間の設定


ここで、プログレスバーのスライダーを任意の場所にスライドさせ「マーク中」ボタンを押して開始時間を設定。
同じ要領でスライダーを任意の場所(さっきの場所より右側)にスライドさせて「マーク外」ボタンを押して終了時間を設定します。
最後に「OK」ボタンを押して閉じる。
MediaCoderのクリッピングとエフェクト


設定した時間~時間で変換(エンコード)をしてみましょう。
メニューボタンの「START」をクリックします。
MediaCoderで変換(エンコードのスタート)


変換が完了したら、プレイヤーで再生してみてください。
大丈夫なら時間設定をリセット(「クリッピングとエフェクト」画面の「時間内」と「時間外」のチェックを外す)して、全体を変換。
変換完了まで時間がかかると思いますが、以上で完了です。


合掌

最近、使用しているwindows vistaのハードディスク(Cドライブ)残容量が急激に無くなっていく事があり。
何だろうと思って調べてみると、iPad2のバックアップデータが15G(ギガ)以上もあって、激重だという事が判明。

どうやらiTunesがiPad2(iPad)内のデータをPC内に自動でバックアップしているらしいのだが...
Cドライブには数十Gなんて空きは無いよ!

このバックアップデータを削除して容量不足を解消できたので、備忘録代わりに記事をアップしておきます。
ちなみに、iTunesはiPad2(iPad)のバックアップ先の変更ができない仕様らしい。


以下にバックアップデータのあるフォルダを記しておきます。


■windows XPの場合
C:\Documents and Settings\ユーザアカウント名\Application Data\Apple Computer\MobileSync\Backup

■windows vista若しくは7
C:\Users\ユーザアカウント名\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backup

■macの場合
ホーム/ライブラリ/Application Support/MobileSync/Backup/


アドレスバーにコピペして貼り付けて、「ユーザアカウント」の部分を自分のユーザアカウント名に差し替えます。
これで当該のフォルダにアクセスできます。
あとは、そこにあるフォルダ(ファイル)を削除で解決。
(自己責任にてお試しください。)


以上

合掌

iTunesがiPad2と同期を取ろうとする際の、バックアップが走っているところで必ずエラーが出るようになり。
何度か試すものの上手くいかず。

で、よく調べるとiTunesがインストールされているCディスクが容量ギリギリな事に気づいた。
これが原因じゃないの?

さあ削除削除!

やたらファイルサイズが大きいCディスクのフォルダ/ファイルはどれかな~?
と探してみると、「Album Artwork」「iPod Games」フォルダなどなどが入っている「iTunes」フォルダというのがあり。
これが数ギガに達しておりました。
どうやらiTunesの設定用ファイル群のようです。
アートワークファイルとか一式、別ディスクに移行したいな。。。

で、調べた!
■iTunesフォルダの移行方法
「iTunes」フォルダに入っている一式
・フォルダ
iTunes
Album Artwork
iPod Games
iTunes Music
Mobile Applications
Previous iTunes Libraries
・ファイル
iTunes Library.itl
iTunes Library.xml
iTunes Library Extras.itdb
iTunes Library Genius.itdb
iTunes Music Library.xml


移行手順(1)
「iTunes」フォルダごと、別ディスクの任意の位置にコピーさせる

移行手順(2)
「SHIFT」キーを押しながらiTunesアイコンをダブルクリックして、起動させる

移行手順(3)
起動すると図のような画面になるので

iTunes

iTunes を続けるにはライブラリが必要です。既存の iTunes ライブラリを選択するか、または新しいライブラリを作成してください。

 


「ライブラリを選択」ボタンをクリック、その後別ディスクにコピーした場所を開き「iTunes Library.itl」を選択。

これで普段通りにiTunesが起動します。
もとのディスクのiTunesフォルダは不要なので削除ください。



合掌

2011年11月6日追記...
この記事は古くなったので最新のこちらの記事を参照ください。
iPad2(iPad)で、PCから取り込んだDVDの動画を観る(2) DVD DecrypterとMediaCoder使用版

iPad2を購入してからだいぶ経ちますが、そろそろ映画DVDの動画を取り込んで再生させてみたくなり。
エラートラブルや紆余曲折あったのですが、最終的にはfreeのツールだけでうまく取り込みできました。
(DVDからデータを吸い出すのであり、直接DVDを見る訳ではない)
その解決方法までの道のりを備忘録代わりに記しておきます。

何度も言いますがDVDドライブをiPad2(iPad)に繋げて見る訳ではないのでご注意を。

という訳で、全く知識が無かったのでまず簡単に調べてみると、

DVD Decryptor」というリッピングツールでPCにDVDの内容を取り込み

その後「XMedia Recode」という動画変換ツールでiPad用に変換(エンコード)

iTunes経由でiPad2(iPad)に転送させる

という手順になるそうな。
下記、どちらもフリーです。
(他、フリーのツールでhandbrakeというのあるようですが、ここでは下記のツールだけで進めます。)
■DVD Decryptorのダウンロード
http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/decrypter-02.htm

■XMedia Recodeのダウンロード
http://www.xmedia-recode.de/download.html


■ツールの操作手順はこちらのサイトに詳しい
http://ameblo.jp/tomotaken/entry-10566236573.html



で、早速やってみたところ…
XMedia Recodeでの変換(エンコード)のところでうまくいかない。

■具体的な症状としては
1.変換した動画に数秒に一度ノイズが入っており、見にくい
(視聴に差し障りがあるレベル)

2.字幕がうまく出ない
(出る箇所、出ない箇所がある)

3.変換の設定を変更すると、途中で「xmedia recode は動作を停止しました」とエラーが表示されて動作が止まってしまう。

■参考までに当方の環境
WINDOWS VISTA(32bit)
C:\Program Files 内にXMedia Recodeをインストール
XMedia Recodeのバージョンは「v3.0.0.5」


で、さらに色々調べてみると、Yahoo!知恵袋にこんな記事が…

至急!!XMedia Recodeが動作しません XMedia Recodeを使ってWAVに変換しようとしたら「XMedia Recodeは動作を停止しました」と表示されて変換できません。

 

ひとつ前のverを使用されてみてはいかがでしょうか (今でしたら、2.2.4.7ではなく、downloadページの下部にある2.2.4.4です)



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1444058274



ん?バージョンを落としたらうまくいくの??
という訳で、だいぶバージョンは巻き戻るけどバージョン「2.2.4.4」を探してきて早速やってみた。

XMediaRecode2244.zipのダウンロード
http://www.digital-digest.com/software/download-1773_0_33_file_XMediaRecode2244.zip.html

おおぅ!うまくいった!
動画も綺麗だし、日本語字幕も入ってる!

ちなみに、字幕を表示させたい場合は「字幕」タブ内の設定を下記のように変更すること。
stream:1.Japanese
言語:Japanese
モード:レンダ

設定が正しいかどうかの確認は「クロック/プレビュー」でチャプターを1つに絞って、時間のかからない短い動画変換でお試ししてみると良い。
(全編エンコード対象にすると、時間がかかる)

全部freeで出来てしまうのがすごいですね。
なお、動画変換に手馴れた方なら常識なんでしょうが、素人にはこの辺のツールの扱い方がイマイチ分かりづらく。
まず、設定を変更して「リストに追加」してから「エンコード」ボタンを押す、というのが分かりづらかったのでご注意を。

設定を変更

リストに追加

エンコードボタン押下

大事なとこなので、2回言いました。



合掌。

 

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうちipadカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはgameです。

次のカテゴリはjapanです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。